家族支援講座
発達障がいのある子と家族の関わり方
講師 本田 秀夫先生
(信州大学医学部 子どものこころの発達医学教室 教授
附属病院 子どものこころ診療部 部長
長野県発達障がい情報・支援センター センター長 )
今年度の家族支援講座は、精神科医で発達障がいの専門医として30年以上の臨床経験がある、
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授、附属病院子どものこころ診療部部長の本田
秀夫先生にご講演いただきます。
発達障がいの子の各ライフステージの中で家族ができることはなにか。本人の力を伸ばす、
一緒に楽しんで生活をしていくためには、どうしたらよいかなど、家族としてできること、
支援者と共に取りくむことについて、お話しいただきます。
<日 時> 2025年9月14日(日) 14:00~16:00(13:40受付開始)
<会 場> KITENA新大阪 201号室
<対 象> ・大阪市在住で発達障がいの診断または疑いのあるお子さんの保護者・家族
※託児はございません。お子さんの同伴はご遠慮ください
・大阪市在勤・在住で発達障がいの診断を受けているお子さんとかかわる支援者
<定 員> 100人
※講座は保護者・家族の方を優先してご案内します。申込多数の場合は、
同一事業所での参加人数制限をさせていただく場合があります。
※定員になり次第締め切らせていただきます。定員を超えご参加いただけない場合にのみ、
こちらからご連絡させていただきます。こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。
<参 加 費> 無料
<申込受付> 受付中 ( 9/5 正午〆切 )
<申込方法> 詳細が決まり次第、案内および申込書を随時掲載いたします。
ご確認の上、FAXかメール、下記申込みフォームでお申し込みください。
こちらからもお申し込みができます ↓
※感染症拡大防止のため、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。