11/12開催 幼児期・低学年の保護者・支援者対象『幼児期・低学年のソーシャルスキル講座(基礎)』【受付開始】

 

幼児期・低学年のソーシャルスキル講座(基礎)

 

講師  西岡 有香先生(大阪医科薬科大学LDセンター 言語聴覚士 特別支援教育士SV)

 

詳細はこちらのチラシをダウンロードしてください ↓
チラシを見る

 

 幼児期・低学年の「発達障がいのあるお子さんのソーシャルスキル」をテーマに、大阪医科薬科大学LDセンターの西岡有香先生をお招きし、2023年度までは3回連続講座を開催しておりましたが、
2024年度からソーシャルスキルの『基礎』講座、幼児期・低学年の年齢にあわせた『2回連続』講座に分けて実施しています。
 発達障がいのあるお子さんは、ソーシャルスキルを身に付けていく上で、さまざまな困難さがあります。その困難さを理解した上で、子どもにわかるように教えていくことが大切です。この講座では家庭での取り組みを中心にお話しいただきます。
 本講座はソーシャルスキルを学ぶ上での概論となります。幼児期、低学年の共通の講座となりますので、
12月中旬に実施する『幼児期/低学年のソーシャルスキル講座』(2回連続)を受講する予定の方は、ぜひご参加ください。
2023年度まで行っていた3回連続講座の1回目の内容です。2023年度までの幼児期、低学年のソーシャルスキル講座を受けている方は内容が重なりますのでご注意ください。
 


<日時>  2025年11月12日(水) 10:00~12:00

<場所>  ツイン21MIDタワー 20階 第8会議室

<対象者> ♦大阪市内在住で発達障がいの診断(疑い)を受けている
       幼児期~小学校低学年のお子さんの保護者
       ※お子さんの同伴はご遠慮ください

      大阪市内在勤・在住で発達障がいのある幼児期~小学校低学年のお子さんとかかわる支援者

     
<定  員> 50名
    ※講座は保護者の方を優先してご案内いたします。申し込み多数の場合は、同一事業所で複数ご参加いただけない
     場合がございます。
    ※定員になり次第締め切らせていただきます。定員を超えご参加いただけない場合にのみ、
    こちらからご連絡いたします。
こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。


<参加費>  無料
 

<申込受付> 受付中 ( 11月7日(金) 正午〆切 )


<申込方法> 申込み書に必要事項を記入の上、FAXかメール、下記申込みフォームでお申し込みください。
 

こちらからもお申し込みができます ↓
お申し込みフォームへ

※感染症拡大防止のため体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。

 

 


閉じる