発達障がいのお子さんのソーシャルスキル講座
~幼児期で身に付けたいスキルとは?~
講師 西岡 有香先生(大阪医科薬科大学LDセンター 言語聴覚士 特別支援教育士SV)
「幼児期における発達障がいのあるお子さんのソーシャルスキル」をテーマに、大阪医科大学LDセンターで「保護者のための学習会」を開かれている、西岡有香先生をお招きして、3回シリーズで講座を開催いたします。
発達障がいのお子さんは、ソーシャルスキルを身に付けていく上で、さまざまな困難さがあります。その困難さを理解した上で、子どもにわかるように教えていくことが大切です。本講座では幼児期だからこそ、今、何をどのように教えていけばよいのか、家庭での取り組み方を中心に学習していきます。
<対象者> ①『幼児(4~6歳)の大阪市在住の保護者の方』で以下の項目全てに該当する方
・言葉によるコミュニケーションが可能で、友だち付き合いなどでお困りのお子さんの保護者
・全3回の講座に参加できる方
※お子さんの同伴はご遠慮ください
②『幼児(4~6歳)の大阪市在住・在勤の支援者の方』で以下の項目全てに該当する方
・言葉によるコミュニケーションが可能で、友だち付き合いなどでお困りのお子さんの支援者
・全3回の講座に参加できる方
※支援者の方は、見学のみのご参加となります
<定 員> 20名
※講座は保護者の方を優先してご案内いたします。
申込多数の場合は、同一事業所で複数ご参加いただけない場合がございます。
※定員になり次第締め切らせていただきます。定員を超えご参加いただけない場合にのみ、こちらからご連絡いたします。
こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。
<参加費> 無料
<申込み> 申込書に必要事項をご記入の上、FAXかメール、もしくは下記申込みフォームでお申し込み下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いいたします。
また、体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。
場 所 | 総合生涯学習センター |
講座 ① | 6月22日(水) |
講座 ② | 6月29日(水) |
講座 ③ | 7月 6日(水) |
時 間 | 10:00~11:50 |
申込受付 | 締め切りました |