発達障がい児者支援者スキルアップ事業 基礎講座
「自閉症の学習スタイルの整理
~支援現場に求められる自閉症の理解~ 」
講師 中山 清司先生(一般社団法人 自閉症eサービス全国ネット代表)
発達障がいのある方の支援に必要な基礎知識や具体的支援方法をテーマに、全国でご活躍されている中山清司先生
(一般社団法人 自閉症eサービス全国ネット 代表)にご講演いただきます。
支援援現場では、自閉症の人たちが示す特異的な行動に対し、周囲がむやみに身体的に制止したり何度も言葉で言
い聞かそうとすることがよくあります。しかし、自閉症の学習スタイルにそぐわないこのような対応は、むしろ行動上の
問題を悪化させてしまいます。今回の講座では、自閉症の学習スタイルを改めて整理し、自閉症の人たちが安心して過ご
せる生活環境と適切に学習していくための基本的な配慮と支援方法を確認します。
また、コンサルテーション事業である「発達障がい児者支援者スキルアップ事業(参加事業所募集参照)」の基礎研修
も兼ねておりますので、申し込みを検討されている事業所の方は、ご聴講くださいますよう、よろしくお願いいたします。
対象は、中学生~成人期の発達障がいのある方が利用されている就労移行、就労継続A型・B型、生活訓練、生活介護、
障がい者支援施設、共同生活援助、放課後等デイサービス(児童発達支援)などの大阪市内の障がい福祉サービス事業所
になります。
<対 象 者> 大阪市内で中学生~成人期の発達障がい児者支援に携わる方・ご家族など
<定 員> 100名
※申し込み多数の場合は、同一事業所様の参加人数を制限させていただく
場合がございます。
※定員になり次第締め切らせていただきます。
定員を超えご参加いただけない場合にのみ、こちらから連絡いたします。
こちらから連絡がなければ、直接会場にお越しください。
<参 加 費> 無料
<日 時> 2025年5月30日(金) 10:00~12:00
( 9:40から受付開始 )
<場 所> CIVI北梅田研修センター 5F Hall
<申込受付> 受付中(5/27 〆切)
<申込方法> 申込書に必要事項をご記入の上、FAXかメール、
もしくは下記申込みフォームよりお申し込みください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため体調に不安のある方は参加をご遠慮ください。